Home > 窓用換気扇 25最新の話題提供

窓用換気扇 25の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

窓用換気扇 東芝 ▼VRW-25X2 25cm 給排気式 [☆〒■] 【RCP】【HLS_DU】のレビューは!?

50代 男性さん
簡易取り付けで、楽々工事。 防犯には、注意すべきです。さらに窓によっては、雨や風・・・対処が必要かもしれません。 十分踏まえた上で・・・換気扇と同等以上の、部屋の風の通過口を給排気口として、設置できれば・・(^ー^)昼間を除いて、夜間の外気のすずしさを、十分利用できます。 30年近く・・・進化しない換気扇です。 メーカーさん・・消音・タイマー・リモコン・・・取り付け態様能力・・防犯性等・・・ 今だから考えれ欲しいな〜〜〜 田舎ぐらいの小生には、満足な一品でした。

年齢不詳さん
夏場、帰宅すると2階に熱気がこもっているので購入しました。 音は大きいですが、階段室に設置したのであまり気になりません。 窓は今迄通り戸締りできるので助かりました。

30代 女性さん
二台目です。空気の流れをつくるためにリビングの窓に設置しました。 窓や網戸の開け閉めにも問題ありません。給排気の切り替えができるのはとても便利で、日中は排気、夜は給気と使い分けています。

40代 女性さん
ロフトがもの凄い温度になるので購入しました。 排気も吸気も出きるのでとても良いです。 ただ、取り付けは面倒です。説明書どおりに行いましたがどう考えてもおかしいだろ、というのがありました。窓枠にもよるのかも知れませんが、説明書は適当に読んで後は臨機応変に取り付けた方が早くできそうです。 でも、こちらを取り付けてからロフトの温度が全然上がらなくなったので良い買い物をしたと思います。 もの凄いスピードで送ってきていただけたのも大変有難かったです。

50代 男性さん
吸気が今ひとつです。排気用の羽根で吸気もと言うのはちょっと無理がありそう!

60代 男性さん
給排気の換気に薄型の換気扇を探していたところ、ネットにより見つけて購入しました。窓枠に取り付けるというより、換気窓を加工して自分で取付を考えております。 まだ、完成はしておりませんが、試運転の段階です。排気は充分ですが、吸気の力がもう少し強くても良かったかなと?考えております窓枠を木材で加工し時間をかけて使い勝手の良い方法を考えております。

40代 男性さん
6畳のプレハブ小屋に設置しました。通気口を開けて使用すると、十分すぎる風量だと思います。 真夏だと室内が46℃ぐらいになっていました。この換気扇をコンセント部にタイマーを付けて、ON/OFFの時間設定して使っていると、37℃ぐらいです。 使用時には、通気口を開けて空気の流れを作ることが1番だと思います。

40代 男性さん
部屋を仕切るふすまの敷居に取り付けたところ自然換気では抜けきれないところが、うまく流れが出来ました。邪魔なときは簡単に撤去できるので便利です。

40代 女性さん
西向きに窓があるロフト、今年のあまりの暑さに辟易して購入。 排気時、外気の取り込みがないとうるさいですが常時いないのであまり問題視しません。 ただ静かな夜はやはり気になりますが、それを帳消しにしてくれたのがロフトの耐えられない暑さと熱気が部屋に降りてくることがなくなりました! こんな事ならもっと早く購入すればよかったです!! ちなみに取り付けはひとりで簡単にできましたが、何せ暑くなった8月に入っての作業。 涼しい時期に取り付ける方が楽です。

40代 男性さん
締め切った2Fに使いましたが、なんとなく 涼しくなった気がします。いないときに回しています。